top - bbs - mail

ここでは、「駱駝書房」を作るにあたってお世話になった方々をご紹介させていただきます。
ホームページをお持ちの方にはリンクさせていただいておりますので是非ごらんください。
また、もしも、駱駝書房をリンクさせてやってもいいとお考えの方がいらっしゃいましたら、下のバナーをお使いください。

壁紙などの色にあわせてお持ち帰りください。
リンクしてくださった方、BBSに書き込みでもしていただけるとうれしいです。

リンク先は http://www.geocities.jp/luotuoshufang/index.html へお願いします。
2004年11月現在、リンク先変更のため表示できないサイト様は、勝手ながら削除させていただきました。


駱駝書房バナー
最新バナー 2代目バナー砂嵐タイプ 初代バナー
藍染タイプ カレータイプ ノーマルタイプ









Miracle Page
中華風のかわいくて、おしゃれな素材をお探しの方、こんな素材がほしかった!
というステキなモノがメジロオシです。
また、和風の素材もとっても風流で美しいです。


Aaron’s Tools
シックでカッコイイ、アジアンテイストな素材が満載!
エスニックで伝統芸術的な味わいに富んだ素材をお探しの方、ここを見なくては始まりません。


ホームページのおもちゃ箱
原始人の家族とか、全身タイツとか、おちゃめでかわいいキャラクターがいっぱい。
見ているだけで遊び心をくすぐられてしまいます。動く素材も豊富です。








second−yummy PHOTO GARELLY
高校時代の友人、yukiさんのページ。プロのカメラマンです。
昔からセンスのあるヤツだったけど、写真という表現に何かを見出したらしい。
数いる私の変わりもんの友達の中でも引けをとらない。最近は猫がお気に入りらしい。



一目瞭然!はるたろ館
大学のゼミ友達、はるたろさんのページ。
はるたろさんは声優さんのお仕事をしてらした方です。スゴイっしょ?
かわいいニャンコさんたちの様子や、はるたろさんの活躍ぶりが覗えます。


しょったりえびっち
中国広州のクラスメイト、ファジャさんのページ。
韓国からのホットな話題と、愛犬「えびっち」の写真が満載!
ダックスのえびっち超かわいいっす!ファジャさんのご主人も実は同じクラスメイト。
韓国でのお二人の暮らしぶりも、なかなか楽しそうでうらやましいかぎり。
韓国料理や民族衣装の着付けなどの紹介も必見!

珠江大新聞
広州の最新情報をGETできる、広州・中国に関する総合サイト。
注目の広州ニュースや中国各地写真、中国関連サイトのリンク集は必見!
さすがは中山大学に留学経験のある方です、かなり充実しています。
「大新聞番外地」も、最近の広州の写真やコメントなど盛りだくさんで楽しめます。

OFFICE HEIDI
幼なじみのともてぃんのページ。
何をかくそう、ともてぃんのホームページに触発されて、私は「駱駝書房」を作ったのです。
本人は「全然気合入れてないから」と言っていますが、なかなか楽しいページです。
HP作成のノウハウはともてぃんに教えてもらったようなもの。最近は妊娠出産を経てますますオモシロネタが急増中!
前のページもシュールなデザインでナイスでしたが、模様替えでかわいくなって、これもまたグーです。

MUSTAFAのページ
海外旅行と外為の達人、MUSTAFAさんのページ。
現在までに訪ねた国はナント21ケ国!
各地の写真や、一風変わったお土産、旅先でのトラブルなど、そのネタは無限。
訪れた都市の数だけきっと楽しいお話が聞けるはず。
中国好きな方にはちょっと懐かしい風景や、電算化される以前の鉄道の切符なども必見!
みんなで遊びに行ってどんどん更新していただきましょう!

神顧龍
シェングーロンと読んでやってください。
ダオメイ日記の「そのアツイ唇で」のさわらさんのページ。
って、こんな紹介のされ方はイヤ?
では、火車の乗りかたを私に伝授してくれた方っていう紹介は如何?
ビジュアル的に駱駝絶賛のサイトです。
テーマは主に鞄と日記と写真かな?美術系の人間だけあって、写真とかうまいよね。
感心してしまうよ。面と向かってだと、悔しいから褒めないけどさ(笑)。


CHAiWEB
クイズに答えて中国のことを楽しく知り、かつプレゼントも当たってしまうという二度おいしいサイト。
個人的にはメールマガジンが面白いとおもいます。03年7月オープンの新サイトだそうです。
目下、リンク集の充実に力を入れてらっしゃるそうですので、ご覧のついでに中国系おもしろサイトを探してみては?
ちなみにウチは「多様・雑学」のグループに載せて戴いてます。

莫高窟
うちのラクダちゃん素材がご縁でリンクさせていただいております。
その名のとおり、シルクロードの旅行記、莫高窟の飛天に関するページ。
でもそれだけではありません。源氏物語とレ・ミゼラブルなどの話題も盛りだくさん。
個人的には、やはりシルクロードネタが楽しいですね。
管理人の桃子さんの一人旅日記、是非ご一読くださいませ。きっと西域へ旅立ちたくなりますよ。


駱駝企画室
駱駝企画室へオールド上海とデザインをメインになんともステキな世界を見せてくれる駱駝様のページ。
といっても私ではありません。HNが同じでも私なぞ足元にも及ばない、すごいお方です。
本当なら私のこんなショボページと相互リンクなんてさせていただくなんて恐れ多い方なんですよぉ。
駱駝様がどのような方かって?とにかく見てください。
きっと中国通なあなたなら知っているあのデザインや著名なあの方が登場しています。
メインのテーマのみならず音楽、映画など幅広い分野のコンテンツも予定してらっしゃるそうで、ますます目が離せません。


埼玉県北部!お薦めのマイナー飲食店
地元民大喜びのサイトさまを発見!マイナーで本当にお薦めのお店を一挙に集めてくださったのがこちらのサイト!
地方紙なんかの紹介ってどういう基準だか「?」なことがありますよね?
でもこちらの情報は、管理人さまはじめ、読者の方の投稿などできちんと調査して紹介してらっしゃるので安心。
自分のいきつけのお店もちゃんと載ってるとうれしさ倍増!週末のお食事はここを見て決めるべし!県北ばんざい!


マゴビキ白起論
ずうずうしくも、自分のサイト。恐らく誰も興味がないであろう「白起」。
「白」が姓、「起」が名。出身地は中国陝西省ビ県。BC257年11月逝去。
主な賞罰・対楚戦の功績により封地を授かる・秦王の命令に従わず不満を言って死を賜る。
特技・捕虜の生き埋め。モットー・「勝てない戦はしない。しかし、戦うからには絶対勝つ」。
主な登場文献「史記・白起王翦列伝」他。
そんな彼の記述を古今問わず集めただけのページです。まだ作成中。




↓駱駝書房トップへ戻る