香港 HONGKONG

香港は北京語ではシアンガン。
広東語ではヒョーンゴーン(発音悪い?)。
そんなこっちゃどうでもいいが、標準語ではホンコンとは言わないことだけ注意。
さて、香港の写真を掲載しようと思って探したら、97年から98年の間に5回ぐらい訪れており、どれがいつ自分で撮ってどれが友人からもらったものか、判別し難い状況であった。
記憶をたどって考えると、恐らく、うまく撮れているのはHaruchiで、変わったものはY.Xingziのだろう。
わかる範囲で名前を入れるが間違っていたらごめんなさい。
ほかに広外の同学で、これ私が撮ったやつじゃん!っていうのがあったら、教えてね。名前載せますので。


ネイザンロード(尖沙咀)
竹で組んだ足場
photo by haruchi


スターフェリー乗場
photo by haruchi
セントラルのビル群
photo by haruchi


日暮れの香港島
肯徳基家郷鶏
(ケンタッキーフライドチキン)



将軍漢堡定食
(マクドナルドで見たテリヤキバーガーセットと思しきポスター)
photo by haruchi
龍だかなんだかが通る穴の開いたビル


よく香港映画に出てくる屋台
タイガーバームガーデン


タイガーバームガーデンの彫刻
香港隧道有限公司


ビルを見上げる
時計台


オリンパス模様のトラム
地下鉄の券売機


重慶大厦
尖沙咀のワトソンズ
photo by haruchi


尖沙咀のモスク
photo by haruchi
女人街
photo by haruchi


クリスマス仕様のバス
クリスマス仕様のバス停


トラム
香港らしい風景


地下鉄のつり革(革じゃないな)
photo by y.xingzi
黄大仙


ペニンシュラ
ネイザンロード(旺角)


ネイザンロード(旺角)
photo by haruchi
本屋の平台
(ケ小平、カナダ留学指南、行政特区などの本が多い。97年)
photo by y.xingzi


ビクトリアピークからみた香港
ビクトリアピークから反対側を見た夕焼け



中国影集の表紙へ戻る
駱駝書房のTOPへ戻る