西北 XIBEI 
              

98年夏、広外(広東外語外貿大)の友人と三人で蒸し暑い広州を脱出し、シルクロードへ向けて旅にでた。
広州から寝台列車に揺られ、西安へ。西安から西寧へ。
西寧から蘭州まで戻り、嘉峪関を目指すも洪水で列車が不通のため2日足止め。
嘉峪関からバスで敦煌へ抜け、柳園からふたたび列車で、トルファンへ。
トルファンからバスでウルムチへ向かい天山天池まで足を伸ばし、広州へ戻った。
約一ヶ月に及ぶ旅であった。
西北で垣間見たチベットやウイグルの文化の新鮮さは、旅先で知り合った人々の暖かさとともに、今でも最高の思い出の一つとして心に残っている。









タール寺(西寧)
photo by haruchi


タール寺のマニ車





タール寺






タール寺の一角





中山橋(蘭州)



ウルムチ行きの列車








嘉峪関







嘉峪間・将軍府







嘉峪関から伸びる長城



鳴沙山の夕焼け







果てしなく広がる砂漠

敦煌の莫高屈





高昌故城の塔(トルファン)









高昌故城





トルファンのブドウ
火炎山(トルファン)



ラクダと火炎山(トルファン)
ベゼクリク千仏洞(トルファン)
photo by haruchi












ベゼクリク千仏洞
photo by haruchi







ベゼクリク千仏洞






トルファン(交河故城)






交河故城









交河故城



蘇公塔(トルファン)
photo by haruchi








蘇公塔の窓から











蘇公塔を見上げる
photo by haruchi













車窓から広がるゴビタン








カザフ族のテント(天山天池)


西王母が住む天池

天山天池


中国影集TOPに戻る